
地下鉄台原駅に集合して道路に沿った歩道を歩く。
この街路樹の紅葉が綺麗すぎて感激。
青空ならもっときれいだろうに曇り空が恨めしい。


ここから山に入るよ。
先頭は性能の良い熊スプレーを持ったS氏。

山の中を5分ほど歩くと広場に出る。
そこは「ほたるの里」


また山の中を歩くと与兵衛沼に着く。
漆の紅葉が鮮やかできれい!

与兵衛沼にかかる橋から。

沼に沿った山道を上ったり下りたり。
始まったばかりの紅葉。




カモが数羽泳いでいる。
「色のきれいなのがオスだから」と何度も言うもう一人のS氏。


沼を周遊する散策路。
あえて藪こぎの道を進む先頭のS氏。
こんな道がおもしろい!

この沼の底には瓦を焼いた窯跡がある。
水を抜いた時に現れた窯の画像あり。


与兵衛沼一周ハイキングを終えたらバスに乗って台原森林公園へ。
お昼を取ったら解散。
解散してすぐに帰る私達ではない。
「ビール飲もう!」「パフェがいい」「コーヒー飲みたい」
エスパル地下イタガキのフルーツパフェに決定。
ところが・・・
地下の一部が工事中でイタガキも休業。
次の店は満席。
次の店は空いていて入る。
何と、生の瓶ビールがあった。

私はフルーツパフェ、コーヒーを付けてセットにした。
何と、なんとアイスが入って無いパフェ。
生のフルーツはメロンとパインとオレンジだけ。
やたら甘いクリームのその下はカステラがいっぱい・・・・

久しぶりにハズレのお店だった。
人生色々、パフェも色々。。。
まぁ、みんなとおしゃべりして楽しかったから結果オーライ。