
286号を通るたびに見る「支那そば」の看板。
20年以上前に一度だけ行ったことがある。
当時、やたらマスコミに取り上げられていた。
今回、蔵王温泉の帰りに寄ってみた。
一般の民家のお店、駐車場は10台くらい停められる。

11時開店と同時に入店。
靴を脱いで上がるお店。
2、3部屋をぶち抜いた様な広いお座敷に椅子席と座卓席とがある。
壁という壁に有名人のサインや来店記念写真等いっぱい。
昔、来た時は撮影禁止と張り紙があったと記憶しているが今は見当たらない。
Twitter(X)参加みたいなことが張り出されていた。

子供のおもちゃもいっぱい。
大喜びの孫は恐竜を出して遊んでいた。

お水・お茶はセルフ。
名物 支那そばを注文してしばし待つ。

透明感のあるスープはあっさりして美味しい!
麺は細めの縮れ麺。
4,5ミリ厚さのチャーシューがホロホロで美味しい。
スープが美味しくてけっこう飲んでしまった。

お店の前にはサラサドウダンが咲いていた。
自然豊かなラーメン屋さんだ。

私達が帰る頃には駐車場が満車になった。
電話 0224-84-6390
11:00~15:00
木曜定休