
昨日は客人と平泉へ。
前夜に降った雪でうっすら雪化粧の仙台市内。
仙台でこれだけなら岩手はもっと大雪のはず!
雪の中尊寺だ!!!と喜んでいたが大した雪ではなかった。
参道の入り口にすべり止めの縄が用意されていた。
必要としなかったが見てみた。


中尊寺の松は雪吊り。
流石に冬の観光客は少ない。
賑やかなチャイニーズの団体だけ目立つ。

雪景色が美しい境内。

金色堂は10月に拝観したばかりだからパス。
拝観料の800円が惜しいだけ・・・

若い2人が見に行ってる間は甘酒を飲んで休憩。
この、お土産屋さんの甘酒がとても美味しい!
300円也。

中尊寺から毛越寺に移動。
庭園の雪景色が楽しみだった。
美しい!!!


曲水の宴が行われる場所も寒々しい。

この後に行った厳美渓は立入禁止になっていた。
確かに岩と雪では危険極まりない。
郭公だんごのお店も冬季休業中。


東北の冬は静かでいいが閉まっているお店も多い。